エンジニア職
採用情報
Recruit

会社では20代の社員が活躍!
若手社員が中心の職場で
アットホームな雰囲気があります。

活動範囲は関東及びその近辺
現場が広範囲なので
色んな場所で働けます。

自分に合った働き方ができる!
経験と技術を身につければ
自分で業務時間の調整ができる。
職種紹介
エンジニア職
弊社では、各種工事の設計、施工、施工管理、メンテナンスを行う職種を「エンジニア」職と称しています。
「エンジニア」は、案件やお客様ごとに各工程の作業をサイクルで仕事をしています。入社後は、各工程を1つずつ経験し、最終的に全行程を行えるエンジニアを目指します。

-
1
お客様や関係会社と工事に関わる打合せを行います。
-
2
施工方法の検討、工事材料の用意、設定データの作成などの事前準備を行います。
-
3
事前に準備した結果をもとに工事を行います。
-
4
工事状況や設定したデータを取り纏めて、保守、障害や増設対応工事などに備えます。
-
5
周期(1カ月や1年など)ごとにお客様先を訪問し、設備やシステムに異常がないか点検を行います。お客様から設備全般についての相談を受けることもあり、コンサル(営業)部門と連携します。
サンユウの特徴
スタッフの声

- 社内向けの事務処理が少なく効率化されているため、技術力向上や現場作業に集中できる。
- 職場がアットホームな雰囲気!
- 会社のデスクワークがほとんどなく、現場が広範囲なので色々な場所に行ける。
- 新しいことにチャレンジできる環境がある!

- 取引先が大手企業や地元企業などさまざまで、小規模から大規模システムまで経験できる。
- 外注業者を使わずすべて社員で工事を行うため、管理業務などの仕事がありません。
- 先輩社員が親切に教えてくれる。
- お客様ごとの担当制はあるが、ほかの社員がフォローしてくれるので助かります。
各種研修制度で全力で仲間をサポートします!
新入社員研修
- ⼊社前教育(外部機関にて実施)
- ⼊社前現場体験
- ⼊社後教育(外部機関にて実施)
- e-ラーニング研修
- 全社員懇親会の開催
※入社前教育は希望者のみ
自己啓発
- 富⼠通ラーニングメディア主催の約3000講座の中から年1回まで全額会社負担で受講可能(研修内容はITスキルからヒューマンスキルまで、すべて可能)
- 資格取得時の費⽤を全額補助
さまざまな研修プログラム
- 外部集合研修の参加
- 社内研修の実施
- 社内オンライン研修の実施
- 実機にて⾃⼰学習できる環境
働きやすさ・働いた実感を追求しています!
頑張りが評価される
- 20代後半でも現場責任者に抜擢!
- 年3回のボーナス支給実績多数あり
- 社員の意見で制度を見直し
- 実績評価制度の導入
安心して働ける
- 社会保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険に加入
- 退職金の一部は中小企業退職金共済にて積み立て
- 定年延長時の年齢制限なし(条件あり)
- 慶弔見舞金制度(結婚・出産など)
福利厚生の充実
- マイカー購入支援制度(会社指定の自動車販売店にて会社紹介で購入した場合)
- 奨学金返済支援制度(新卒で入社した社員が入社後に奨学金返済を行う場合)
- 有給休暇前倒付与制度(使用期間終了後に全日数の有給休暇を付与)
- リファラル制度(社員紹介にて入社した社員と紹介者に手当を支給)
先輩の声

Interview
Aさん
専門学校からサンユウに入社。
入社6年目26歳。
-
サンユウで働くことになったきっかけを教えてください。
専門学校で就職説明会が開催された際に、求人票の業務内容を見て、幅広くいろんな知識に触れられるのが良いと考え応募しました。
-
現在の担当業務について教えてください。
電話保守(工場、オフィスの交換機異常が無いかPCでチェック、データバックアップ、復元)、電話工事、LAN工事などです。1ヶ月に17〜18件のお客様先を訪問しています。
-
特にやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
現場を任せてもらい、お客様の様々なご要望に対応する中で信頼関係が築けていると感じる時があります。
お客様から障害の連絡をいただき、解決するために現場に向かい、障害を解消させて喜ばれる時は、特に大きなやりがいを感じます。 -
サンユウの魅力は何ですか?
経験と技術を身につけ、保守担当を持てるようになれば、自分で業務時間の調整ができるところが、他社にない魅力だと思います。仕事をキッチリこなせれば、午後から仕事の予定にもできますし、時には仕事を早く終わらせて、早めに帰宅することも可能です。信じて任せてもらえるので、仕事と自分の時間を調整しやすく、プライベートも充実しています。
-
職場の雰囲気や社風についてどう感じていますか?
先輩に気軽に質問できますし、どちらかと言えば和やかで風通しの良い職場です。 昔で言うアットホーム?っていうんですかね。みなさん仲が良いです。
-
サンユウに合う人はどんな人だと思いますか?
いろいろなことに挑戦したいと考える人、向上心がある人が合うと思います。
あと、車を運転する時間がわりと長いので、運転が上手くなりたい人、運転が好きな人が良いと思います。

Interview
エンジニア職
Bさん
中途入社。入社4年26歳。
-
サンユウで働くことになったきっかけを教えてください。
求職中に、サンユウに勤めている友人に紹介してもらい応募しました。
-
現在の担当業務について教えてください。
監視カメラの設置、ネットワーク機器の設置、電話機端末の設置などの配線作業をメインにしています。
今は、経験をもっと積んで、現場を任せてもらえるようになることが目標です。 -
特にやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
学生時代に勉強したことがない分野でしたが、入社して少しずつ仕事内容の全容が見えてきて、自分の成長も感じています。やりがいがあるので、もっと仕事をできるようになりたいというモチベーションが上がっています。
-
サンユウの魅力は何ですか?
働きやすい環境を求めていたので、人間関係、仕事内容ともに良かったです。働きやすい環境を作ろうとしていると伺って入社しましたが、実際その通り働きやすいです。
人間関係も良好です。また、一人一台社用車が用意されているので、現場に直行直帰が多く働きやすいです。気持ち的にも楽ですね。 -
職場の雰囲気や社風についてどう感じていますか?
先輩に気軽に質問できるのが良い社風だと思います。わからないことはどんどん聞いて成長につなげています。
-
今後挑戦したいことや目標はありますか?
最初は指示を受けて仕事してきましたが、今は、自分で考え、察して動けるようになってきました。
なるべく早く現場を任せてもらえるようになり、その先では的確な指示ができ、現場を管理できるリーダーになっていきたいです。 -
サンユウに合う人はどんな人だと思いますか?
私は、学生時代に専門的な勉強をしていなかったので、慣れるまで時間がかかりましたが、正直に言うと自分自身がこの知らない世界に飛び込んでみてうまくいっているので「どんな人でもいいのでは?」と感じます。
会社も懐が深く受け入れてくれる体制を取ってくれているので、仕事に少しでも興味を持てる人は、飛び込んでみるとよいのではないでしょうか。
募集要項
-
対象者
大学・短期大学・専門学校・高等学校を卒業見込みもしくは卒業後から5年以内
-
採用人数
若干名
-
選考方法
適性検査、書類審査、役員面接
選考基準:弊社が求める人材に合致しているか・一般常識・学生時代の成果・保有資格など -
採用条件
下記事項すべてに該当する方
・弊社で働きたい意欲がある
・普通自動車免許を有している
・採用試験に参加できる
・履歴書及び面接時に虚偽がない
・反社会的勢力とのつながりがない -
応募書類
①履歴書
②健康診断書
③成績証明書
④卒業見込証明書
※①は面接時に持参、②~④は内定時に提出 -
待遇
(基本給)200,000円~
※各種手当を含めた詳細金額については、求人票にてご確認ください。
お問い合せページでのご連絡においても、ご回答しております。 -
手当
総合職手当・職務手当・資格手当・住宅手当・コール手当・通勤手当・時間外手当
-
勤務地
群馬県前橋市ほか顧客先
-
勤務時間
9時00分 ~ 18時00分
-
休日
完全週休2日制(土曜・日曜・祝祭日 年間休日120日程度)
-
休暇
年次有給休暇(初年度10日)特別休暇(慶弔休暇、看護・介護休暇、育児目的休暇など)、年末年始休暇